手作り石けん教室 ぶぶさぼんさんのロゴ
大阪・茨木市にある人気の手作り石けん教室
「ぶぶさぼん」さんのロゴです。
「ぶぶ」って可愛い響きがしますよね。京都弁でお茶のことなんです。
「ぶぶナチュラル」という屋号でずっと活動されてましたが、ロゴ制作前に
こちらの屋号にすっきり変更されました。
主宰者の山崎優子さんの覚悟と想いが込められた屋号です。
優子さんの手作り石けんは、カラダに良さそうな素材にこだわりつつも
デザインや色がきれいで、見てるだけで女子力あがりそうな感じがします(^ ^)
優子さんとは、昨年春にお茶会で初めてお会いし、穏やかさと芯の強さを感じる
素敵な女性だなぁと思ったのでした。
こちらのロゴは敏腕お手伝いデザイナーJW氏に制作を依頼しました。
(JW氏は商業デザインを長くやってきた友人で、デザイン業務を時々手伝ってもらっています。
お客様とのやりとりはササキが担当してます)
事務職歴が長くて資料作りも得意な優子さん。
教室のコンセプトやイメージされているフォントやロゴのイメージを集めて
Wordでたたき台を作成して提案してくださり、おかげでスムーズにスタートできました。
優子さんのイメージされている和モダン。
和すぎず、親しみを感じ、でもスッキリしている。
私もいろんなロゴを参考にし、ある程度和モダンのイメージの範囲を決めてから
JW氏にデザインの依頼をしました。
数パターンの案を出してそこから詰めていく作業を行い、JW氏のデザイン案をちょっと加工して「こんな感じ?」と優子さんに見てもらい、方向性を確認した上で再びJW氏に依頼・・・と自分でデザインするのとは違う作業ややりとりを経験しながら、想いがカタチになりました。
フォントのまん丸が石けんの泡をイメージさせ、斜めに配置された文字が
泡っぽい動きを感じます。
何か所かほんのり色つけしたのは優子さんのアイデアです(^ ^)
色をつけることで柔らかさがでました。ステンドグラスのようにも見えるでしょうか。
優子さんご依頼ありがとうございました♪
優子さんのブログにて、きれいに撮影された
色とりどりの石けんをお楽しみください♪
(写真は独学と聞いてびっくり!)
大阪北摂茨木市~*ぶぶさぼん(Bubu Savon)
初心者向け手作り石けん教室&アロマとハーブでスキンケア*~
