水彩教室PAPIERでフォトレッスン
大阪・吹田にある水彩教室PAPIER(パピエ)にて、フォトレッスンを2回開催していただきました。
駅近とは思えない森のような空間にあるパピエは、水彩画家・あべまりえさんのアトリエで、水彩教室以外にもワークショップやイベント等を行うスペースとなっています。
今回は、まりえさんが作ってくださったパピエ内に置いたチラシ&パピエのホームページ掲載だけで各回8名様満席となり、本当に有難いことです。やっぱりまりえさんのお人柄ですね♪
レッスンのテーマは、まりえさんが考えてくださった
「旅先での風景や食事など、写真撮影のコツやポイント」。
来月まりえさんと一緒に、南イタリアスケッチの旅に行かれる方々も多くご参加とのことで、このテーマに絞りました。
今回は得意のスタイリングのお話は省略し、「素敵!」と思った瞬間のご自身の感性を大切にしながら、より素敵に伝わりやすくするコツとして構図やアングル、余白の取り方などを説明し、たくさん撮影してもらいました。
アトリエの中も外のお庭もどこを切り撮っても絵になるので、ご参加の方々もそれはそれは楽しそうに、でもシャッターを切るまでは皆さん真剣なお顔(^ ^)
初日は途中で雨が降り出しましたが、なんとかお庭でも撮影でき、2日目もどんよりな空でしたがお天気もってくれてよかったです!
私も撮影のアドバイスをさせてもらいながら、少し撮ってみました♪
撮影後はベストと思われる写真をワイワイ楽しく発表してもらいましたが、皆さんレベルが高くて感心しました!
まりえさんのブログでもご紹介いただいてます♪
今日はフォトレッスンでした♪
今後もパピエでフォトレッスンを時々開催させていただく予定です。ある程度テーマを絞りながら、レッスン内容を編成していこうと思います。
まりえさん、ご参加の皆さん、ありがとうございました!
あべまりえ水彩ギャラリー watercolour space PAPIER(パピエ)
こちらもよかったらどうぞ♪






- ドライフラワー作家・佐々木木綿さんのお誘いで、初めてパピエに訪問 あべまりえさん カレンダー原画展 2014
- カレンダー原画展で撮影を担当 カレンダー原画展 2015 この数日後には、なんとお庭でお嬢さんの成人の日の撮影も。緊張しました、汗
- 昨年は初めて家族で訪問 カレンダー原画展 2016